HGUC ズゴックE 製作記 05【完成レビュー編】
HGUCズゴックE 完成しました! 実売1000円でこのクオリティ! 中々カッコいいですねぇ…元キットの形状が良いので、改造素体にももってこいです。安いし。 水陸両用にハズレなし!というウワサはズゴックEでも証明されまし…
HGUCズゴックE 完成しました! 実売1000円でこのクオリティ! 中々カッコいいですねぇ…元キットの形状が良いので、改造素体にももってこいです。安いし。 水陸両用にハズレなし!というウワサはズゴックEでも証明されまし…
どうもこんにちは。かず(@rx930_kazu)です。 前回の塗装で基本塗装を終えました。 今回は部分塗装とウェザリングを施して完成形まで持っていきたいと思います。 部分塗装します といっても部分塗装が必要な個所はダクト…
どうもこんにちは。かず(@rx930_kazu)です。 前回の投稿で改造まで終了しました。今回から塗装に入ります! 洗います! いつもの超音波洗浄機でブイーン。 もうこの絵は僕のフォロワーさんは飽きていると思う。(インス…
どうもこんにちは。かず(@rx930_kazu)です。 前回の投稿で仮組から肉抜き穴埋めとシャープ化、後ハメまでご紹介しまいた。 基本工作は前回までの投稿で充分です。そのまま塗装に入っても良いですが、今回は一歩進んでディ…
どうもこんにちは。かず(@rx930_kazu)です。 HGUCシリーズの水陸両用機にハズレなし!例によってズゴックEも良キット! 今回はちょっといじってカッコよく、かつウェザリングも入れて渋めに作ってみましょう~。 仮…