コトブキヤ HMM ゾイド ライガーゼロ 製作記07【完成レビュー】
コトブキヤ 1/72 HMM ライガーゼロ 完成しましたー! 素晴らしくカッコいいライガーゼロを今回は写真たっぷりでご紹介! 豊富な可動部により動物らしいポーズが取り放題! 足の引き出し機構や腰のスイング機構によりバラン…
コトブキヤ 1/72 HMM ライガーゼロ 完成しましたー! 素晴らしくカッコいいライガーゼロを今回は写真たっぷりでご紹介! 豊富な可動部により動物らしいポーズが取り放題! 足の引き出し機構や腰のスイング機構によりバラン…
どうもこんにちは。かず(@rx930_kazu)です。 前回の投稿で塗装も完了しましたので今回からは組立編。 仕上がりを良くするためにちまちまと部分塗装でもしながら組み立てていきますよ。 部分塗装 フレームパーツはワンポ…
どうもこんにちは。かず(@rx930_kazu)です。 前回で改造も終わり、今回からHMMライガーゼロは塗装編。 このキットはパーツの造形が非常に優秀なので、素組みでも大変見栄えが良いです。 つまりどういうことかと言うと…
どうもこんにちは。かず(@rx930_kazu)です。 前回の投稿で仮組みも終わり、今回から改造編に入ります。 ザクっと出来上がったライガーを眺めてみます。 元々造形はシャープなので、プラ板やパテによるシャープ化は特に必…
どうもこんにちは。かず(@rx930_kazu)です。 前回の投稿で頭部、胴体、前足まで製作を進めました。 今回は後ろ足、尻尾、バックパックを作成し、仮組みを完成させます。 後ろ足の仮組み 前足同様挟みこみ箇所が多いので…
どうもこんにちは。かず(@rx930_kazu)です。 前回の投稿で頭まで仮組みしました。 今回は引き続き仮組みを進めます。 胴体の仮組み 頭部ができたら次は胴体へ。 ガンプラの場合は脚から作って立たせながら組んでいくタ…
どうもこんにちは。かず(@rx930_kazu)です。 ゾイドって僕の青春なんですよね~。 僕はアニメもプラモもガンダムよりゾイドのほうが早く、僕が初めてちょっとマトモなプラモデルとして作ったのが、トミーのモルガだったり…