製作レビュー– category –
-
コトブキヤ ブラックマジシャンガール 製作記01 基本工作編
前回の投稿はキットレビューでした。 いや~やっぱかわいいですね。ブラックマジシャンガールは。我ら遊戯王世代にはドストライクですよ。 今回から製作に入っていきま... -
コトブキヤ ブラックマジシャンガール キット開封&組み立てレビュー
コトブキヤより発売されましたクロスフレームガールシリーズ「ブラックマジシャンガール」のキット開封&組み立てレビューです。 本記事ではキットを組み立てして付属品... -
コトブキヤ ブラックマジシャンガール 製作レビュー
コトブキヤのクロスフレームガールシリーズ ブラックマジシャンガールの製作レビューです。 今回はキットの開封&組み立てレビューと、製作レビュー、完成レビューの3本... -
カーモデルの模型の作り方!Howto記事一覧
カーモデルって難しそう…そもそもちゃんとした作り方が分からない! わかります…わかりますよその気持ち! ということで今回はタミヤ フェアレディZ ヘリテージエディシ... -
タミヤ 1/24 フェアレディZ ヘリテージエディション 完成レビュー
タミヤ 1/24 フェアレディZ (Z34)ヘリテージエディション 完成しました! 全13回にわたって解説してきました「カーモデルの作り方Howto」いかがでしたか?キット製作... -
いよいよ完成!カーモデルの仕上げと組み立て【部分塗装、接着、クリーニング】
前回の記事ではカーモデルの窓にある黒枠を塗り分ける方法を紹介しました。 今回は前々回研ぎ出したボディの部分塗装や、ミラー、ライトといった小物パーツを仕上げてシ... -
カーモデルのクリアー窓パーツの窓枠(黒枠)をキレイに塗り分ける方法
前回の記事はボディの研ぎ出し編でした。残すはボディに取り付けるパーツのみですが、今回は窓のパーツの塗装をやっていきましょう。 カーモデルの窓はクリアーパーツで... -
美しく仕上がるカーモデルの研ぎ出し方法
前回の記事ではカーモデルの内装を作っていました。 そうこうしているうちにこちらの記事で塗装した研ぎ出し用クリアーコートも十分乾燥してきたのではないでしょうか?... -
インレットマークの正しくて上手な貼り方
主にタミヤのプラモデルに付属しているインレットマークを貼ったことがありますか? タンクサイドのカワサキマークがそれ 少し厚みのあるメッキ調のシールで、貼り付け... -
お手軽でリアルなカーモデルの内装の作り方
前回の投稿ではお手軽にシャーシを作る方法を紹介しました。 難しい塗り分けなどを施さなくても黒とシルバーとマフラーとポイントを押さえて塗装すれば十分見栄えのする...