– スケールモデル製作記一覧 –
スケールモデルの製作レビュー記事一覧です
-
タミヤ 1/12 CBR1000RR-R ドライカーボン外装仕様 完成レビュー
長きにわたる製作記事を続け、タミヤ 1/12 CBR1000RR-R FIREBLADE SP ドライカーボン外装 サーキット仕様今回はそんな苦労の完成品を写真たっぷりレビュー!!ちなみに... -
タミヤ 1/12 CBR1000RR-R 製作記【カウルの仕上げと完成】
前回の記事でカウルの塗装とデカールを貼り研ぎ出しまでおこないました。テロテロ!今回はこのカウルを仕上げてCBRを完成させます。【ドライカーボン外装の製作】お知ら... -
タミヤ 1/12 CBR1000RR-R 製作記【カウルの塗装とデカール貼り】
前回の記事はカウルの基本工作と下地作りでした。サフは清く美しくオートモデルのボディ、カウルメイクにおいて磨き作業などの仕上げが大事なのはもちろんですが、実は... -
タミヤ 1/12 CBR1000RR-R 製作記【カウルの表面処理と加工】
前回の記事は車体の完成レビューでした。今回からカウルの製作に入っていきます。【カウルの処理】まずはブチブチとカウルのパーツを切り離していきます。雑である上の... -
タミヤ 1/12 CBR1000RR-R 製作記【車体の完成レビュー】
こまごまと塗装と組み立てを続けてやっと車体が完成しました!細部まで気合をいれた車体をぜひ見てください。※画像はクリックで拡大できます【CBR1000RR-R ドライカーボ... -
タミヤ 1/12 CBR1000RR-R 製作記【車体の仕上げ】
前回の記事でハンドル周りを組み上げました。今回はエアボックスやインナーカウルの小物を仕上げて車体をフィニッシュしていきます。【エアボックスの組み立て】エアボ... -
タミヤ 1/12 CBR1000RR-R 製作記【ハンドル周りの組み立て】
前回の投稿でフロントフォークを組み立て車体が自立しました。ふーむ…たまらん今回はハンドル回りを仕上げていきます。【各部のパーツの処理】ハンドル、メーター、ブレ... -
タミヤ 1/12 CBR1000RR-R 製作記【フロントフォークの組み立て】
前回の記事でラジエターまで組み立てました。今回はフロントフォーク製作編。ようやくCBRが2輪で自立!それでは早速作っていきましょう。【ヘッドライトケースの製作】... -
タミヤ 1/12 CBR1000RR-R 製作記【ラジエターの組み立て】
前回の記事でスイングアームとマフラーの組付けが完了しました。今回はラジエターの製作を進めたいと思います。【ラジエターパーツの製作】パーツの処理とりあえず取り... -
バイク模型のチタンエキパイ(マフラー)を実車のように塗装する方法
美しく研がれたカウル、作り込まれたディティール、実車を彷彿とさせる塗装、バイク模型には見所がたくさん。その中でも一番見てしまうしプラモデルの完成度が最も左右...