製作記– 製作記一覧 –
キット製作記事を新着順で表示
-
コトブキヤ HMM ゾイド ライガーゼロ【全塗装完成レビュー】
コトブキヤ 1/72 HMM ライガーゼロ 完成しましたー! ライガーの咆哮が轟く! 素晴らしくカッコいいライガーゼロを今回は写真たっぷりでご紹介! 豊富な可動部により動... -
コトブキヤ HMM ゾイド ライガーゼロ 製作記【塗装、組み立て編】
前回の投稿で改造も終わり、今回はHMMライガーゼロの塗装に入ります。 このキットはパーツの造形が非常に優秀なので、素組みでも大変見栄えが良いです。 つまりどういう... -
コトブキヤ HMM ゾイド ライガーゼロ 製作記【改造編】
前回の投稿で仮組みも終わり、今回から改造編に入ります。 ザクっと出来上がったライガーを眺めてみます。 元々造形はシャープなのでプラ板やパテによるシャープ化は特... -
【祝再販!】タミヤ 1/12 スーパーセブン 開封レビュー!【マスターズコーチワーク】
オートモデラーの夢(たぶん)タミヤのITEM 10204 マスターズコーチワークシリーズ、1/12 ケータハム スーパーセブン BDR を買ってしまいました。 ずっと…ずっと欲しか... -
コトブキヤ HMM ゾイド ライガーゼロ 製作記【仮組編】
僕はアニメもプラモもガンダムよりゾイドのほうが早く、僕が初めてちょっとマトモなプラモデルとして作ったのがトミーのモルガだったりするのです。 ゼンマイでやたらリ... -
HGUC グフ リバイブ 【全塗装&ウェザリング 完成レビュー】
HGUC グフ リバイブ 完成しましたー! フロントビュー グフのプラモデル決定版と言える素晴らしいカッコ良さです。 コレほぼ素組みですよ? 昨今のスリム、スタイリッシ... -
HGUC グフリバイブ【組み立て、デカール貼り、ウェザリング編】
前回の投稿で基本塗装が完了しました。 今回は最初に塗装の仕上がりチェックを行うために組み立てを行います。 その後デカール貼り、トップコートを行い最後にウェザリ... -
HGUC グフ リバイブ 【塗装編】
前回の投稿で基本的な改造も終わりましたので今回から塗装に入っていきます。 パーツの洗浄 今回もほぼ全てのパーツをヤスリがけしましたので、まずは洗浄から入ります... -
HGUC グフ リバイブ 【改修、改造、後ハメ編】
前回の投稿で仮組みを終わらせました。 さすが最新フォーマットのHG!ジオン系なのでガンダムタイプよりグリグリ動くわけではありませんが、プロポーションと組み立てや... -
HGUC グフ リバイブ 【仮組編】
2000年に発売された HGUC No.009 「グフ」が16年の歳月を経て、新生-REVIVE(リバイブ)-HGUC No.196となって再登場しました。 初代HGUCグフはカトキハジメ氏がリファ...