ガンプラ– tag –
-
全塗装入門にピッタリ!HGBF トライバーニングガンダム 製作記01
ガンプラを全塗装してみたいんですけど、オススメのキットはありますか? と聞かれたら僕はビルドバーニングかトライバーニングをオススメしています。 理由は下記3点 ... -
RG ダブルオークアンタ 製作記 05【完成レビュー】
1/144 RG 00QAN[T] 分類イノベイター専用モビルスーツ全高18.3m重量63.5t RG ダブルオークアンタ完成しましたー!!(^O^)/(各画像は拡大できます) ソレスタルビーイ... -
RG ダブルオークアンタ 製作記 04【組立編】
前回の投稿で塗装も完了しましたので、今回は組立編。 一気に完成させていきますよ~!塗り上げたパーツをフレームに組み付ける!RGで一番楽しい瞬間です! 各部の組み... -
RG ダブルオークアンタ 製作記 03【改造・塗装編】
前回の投稿で仮組みまで完了しました。 今回は気になる点の改修と塗装作業を進めます。 気になる点の改造 といってもこのRGクアンタ、プロポーションは抜群、パーツの造... -
RG ダブルオークアンタ 製作記 02【装甲の仮組】
前回の投稿ではMSジョイントを仮組しました。今回の投稿では外装パーツを組み込んでいきます。 RGの外装組は楽しくてしょうがないですね! 脚部の仮組 意外と部品点数は... -
RG ダブルオークアンタ 製作記 01【MSジョイント仮組】
RGダブルオークアンタを買ってきました。 僕はメカデザイナー海老川兼武氏のデザインが大好きなので、もれなくクアンタも大好きです。 海老川デザインは良いぞ…羽みたい... -
HGUC グフ リバイブ 【全塗装&ウェザリング 完成レビュー】
HGUC グフ リバイブ 完成しましたー! フロントビュー グフのプラモデル決定版と言える素晴らしいカッコ良さです。 コレほぼ素組みですよ? 昨今のスリム、スタイリッシ... -
HGUC グフリバイブ【組み立て、デカール貼り、ウェザリング編】
前回の投稿で基本塗装が完了しました。 今回は最初に塗装の仕上がりチェックを行うために組み立てを行います。 その後デカール貼り、トップコートを行い最後にウェザリ... -
HGUC グフ リバイブ 【塗装編】
前回の投稿で基本的な改造も終わりましたので今回から塗装に入っていきます。 パーツの洗浄 今回もほぼ全てのパーツをヤスリがけしましたので、まずは洗浄から入ります... -
HGUC グフ リバイブ 【改修、改造、後ハメ編】
前回の投稿で仮組みを終わらせました。 さすが最新フォーマットのHG!ジオン系なのでガンダムタイプよりグリグリ動くわけではありませんが、プロポーションと組み立てや...