ほかのモデラーさんの作品「スケールモデル編」
スケールモデルはAFVを中心に力作ぞろいです!




ホビーショーでお世話になっているマルポン堂KITのSEIYADON君は仲間のモデラーと飛行機模型イラン空軍合わせ。F-14は筆塗りらしいです…これが筆塗りだと…!?

数少ないバイク模型ですがNSR500がありました。このキットの生みの苦しみは良く知っているのでモデラーさんとお話しておけば良かったなぁ。

いつも仲良くしてもらっているムラマツさんのカーズBRZ。ムラマツさんはカラーリングやデカールバリエーションでとても上手なカーモデルを作られていてすごいです。山梨のソウルフード一泊ほうとうを教えてくださりありがとうございます(笑)

ガルパンからケイとシャーマンの合わせ技。見せ方が良いですよね~。可愛いです。

ガルパンジオラマを愛するかわタンさんは知波単学園の作品を制作。当時の日本軍がこの複雑な迷彩をやっていたこともすごいし、ガルパンの映画でこの迷彩の戦車が動いていたこともすごい。

カーモデルのジオラマ。雰囲気があっていいですね。僕もこういう作品を作ってみたいなぁ。

このコルベットめちゃくちゃカッコよかったです。どこのコルベットですかと聞いたらフィニッシャーズから出ているアメリカンスポーツカーという製品でコルベットではありませんと製作者さん(笑)大人の事情が垣間見えます。

複葉機も少なかったですが置いてある作品はカッコよかったです。僕も積んでいるエデュアルドの飛行機作ってやるぞ。

キャラクターモデルコーナーにありましたが1/12の戦車を使用したガルパン作品もありました。でっけぇ~。
ハイレベルな作品展で大満足でした
いや~いい作品だらけで大満足でしたよ!モデラーさんとの交流も楽しかったです!

展示会を終える頃にはキットからお菓子までたくさん頂いてしまいました…いつも皆様良くして下さって本当にありがとうございます。

山梨スキーの僕は最後に甲府城に登ってヨドバシに寄って帰りましたとさ。
なんで静岡にはヨドバシができないんだァァァァ🥹 pic.twitter.com/jDQo5iZ9GW
— かず@模型倶楽部六等星 (@rx930kazu) July 9, 2022
と毎回思う僕なのであった。
いやでも山梨の飯の美味さと自然の美しさ、モデラーのレベルの高さはなんかもう最高ですね。雇用があったら移住したい(笑)