製作レビュー– category –
-
全塗装入門にピッタリ!HGBF トライバーニングガンダム 製作記03
前回の投稿で塗装まで完成しましたので、今回は組立編です。 組んでいきましょう 塗装したパーツをもう一度丁寧に組み上げていきます。 スミ入れもトップコートもしてい... -
全塗装入門にピッタリ!HGBF トライバーニングガンダム 製作記02
前回の投稿で仮組まで終了しました。 今回は塗装を進めていきます。 塗装はすべてエアブラシによる作業となっています。僕はクレオスのコンプレッサーL7にクレオスのプ... -
全塗装入門にピッタリ!HGBF トライバーニングガンダム 製作記01
ガンプラを全塗装してみたいんですけど、オススメのキットはありますか? と聞かれたら僕はビルドバーニングかトライバーニングをオススメしています。 理由は下記3点 ... -
2018年下半期製作したプラモデルまとめ【模型倶楽部六等星】
全くリアルタイムに更新が追い付いていない本ブログですが、今年もプラモをたくさんやりました。 下半期の作品をまとめます。ちなみに上半期はこちらから! 10月完成 タ... -
【バイク模型の作り方】タミヤ1/12 カワサキ H2R 製作記10 完成レビュー
タミヤ 1/12 カワサキ H2R 完成しました~! この記事を書いた当初(2018年12月)はまだスマホしか持っておらず製作記の画像はすべてスマホによる撮影でしたが、最近は... -
【バイク模型の作り方】タミヤ1/12 カワサキ H2R 製作記9 カウル塗装、仕上げ編
前回の投稿でカウルの下処理が終わりました。 今回は塗装と仕上げを行いH2Rを完成まで進めましょう! カウルの塗装 本製作記開始時の宣言通り、標準色のミラーコートマ... -
【バイク模型の作り方】タミヤ1/12 カワサキ H2R 製作記8 カウルの表面処理
前回の記事で車体が完成しました。 今回は最終工程のカウル製作に入ります。 余談ですが乾燥時間を取るためにカウルを先に塗る派の方も多いですが、僕は完成した車体を... -
【バイク模型の作り方】タミヤ1/12 カワサキ H2R 製作記7 ハンドル編
前回の記事でH2Rがようやく自立! 今回はハンドルやエアダクト、シートフレームを組み立ててH2Rの車体がいよいよ完成! ハンドルの製作 ハンドルの塗装 バイク模型で一... -
【バイク模型の作り方】タミヤ1/12 カワサキ H2R 製作記6 フォーク編
前回の投稿はHowto記事!メッキパーツマフラーに焼け塗装を施す方法は参考になりましたか? 今回はフロントフォークを製作し車体の完成まで進めていきます! フロントフ... -
バイク模型、カーモデルのメッキエキパイ(マフラー)に焼け塗装する方法
この記事はバイク模型の製作方法を詳細解説している記事シリーズ「タミヤ 1/12 H2R 製作記」の一部ですが、今回の記事はバイク模型だけなくカーモデルにも使えるHowtoな...