模型の全塗装に挑戦してみませんか?おすすめエアブラシ特集はこちら!

HGGTO ザクI(旧ザク)オリジン版 製作記【ウェザリング編】

当ブログの運営ではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

前回の記事で基本塗装まで完了しました。

かず

グラデーション塗装はいかがでしたか?

今回はウェザリングを施してフィニッシュまで持っていきます。重ったるく、それでいてやりすぎず汚していきますよ~。

塗装したパーツを一旦組み立ててみました。

外観はほぼ素組みですが立体感が強調されていい感じですね。

目次

まずはデカール貼り

ウェザリング前にデカールを貼っていきます。

今回はジオンマークをガンダムデカールHGUC汎用 ジオン系から

コーションマークと太もものラインデカールをベルテックスジャパン VSC-S1WシステムマーキングSS ホワイトからチョイス。

僕はあんまりコーションマークは貼らない主義ですが、ラインデカールは大好きなので良く貼ります。

かず

お願いですからラインデカールだけのセット販売してください(笑)

デカールを貼るタイミングについて

汚しを加える場合、デカールを貼るタイミングは汚す前です。

汚した後にデカールを貼るとその部分だけ新品になりますし段差もクッキリ目立って変な見た目になってしまいますし、MSを実際の兵器と想定するとマーキングは実践投入前に終わっているはずですからね。

反面デカールを貼ってから汚すとウォッシングなどの加工がデカール上だけ弾いたり、デカールの段差が悪目立ちしやすくなるので注意してください。

汚します!

ウェザリング前につや消しコート

ウェザリングの前にデカールの保護のためつや消しクリアーでコートしておきます。

今回はExフラットクリアーを使用。

Exフラットクリアーは希釈しすぎるとつや消し効果が薄くなるので、塗料1に対して溶剤1~1.5くらいがおすすめです。

汚しの第一段階:ウォッシング

かず

僕はいつもタミヤのエナメルカラーを使って汚します。

タミヤエナメルのジャーマングレーとレッドブラウンを3:1くらいの割合で混ぜ、フラットブラックを少量加えた色をジッポオイルで5倍くらいに薄めます。

それをキット本体に筆でバシャバシャ。

ジッポオイルはエナメル溶剤にくらべて乾燥が早いのでプラには優しいですが、裏面のピンダボや関節部などに入り込まないように注意します。

かず

プラへの浸透力が高いのは同じなので入り込むと割れてしまいます

塗りたくったら綿棒を使って拭き取ります。上から下に向かって拭き取るのがセオリーです。

仕上がったものがこちら↓

ウォッシングあるときー

どうですか?ウォッシングすると重厚感が増し、事前に入れた立ち上げ塗装のシャドーがよりクッキリしていることが分かります。

ウォッシングないときー

こちらが先ほどのウォッシング前。結構違いますね~。

ちなみに今回は塗装前にリューターを使ってダメージ塗装を施しています。ウォッシングするとこのダメージ部に汚れが入り、より使用感を出すことができますよ~。

汚しの第二段階:ウェザリングマスター

こちらもお手軽ウェザリングの定番です。

タミヤのウェザリングマスターを使って汚しを入れます。

いろいろ使ってますが、僕のオススメはウェザリングマスターDのオイル。

Dの青焼けと赤焼けはガンプラにはあまり使えませんが、オイルは陰影の書き込みやススより柔らかい汚れを出したりかなり使えます。地上、宇宙問わず使えるのもグッド。

今回はバーニアの噴射汚れやダメージ部のぼかしなどにウェザリングマスターを使用しました。

汚しはあくまでやりすぎないように…

ついつい楽しくてやりすぎになりがちなウェザリング。

しかしやりすぎは一気にリアルさを失ってしまうので、グッとこらえて作業しましょう。

やりすぎないコツ…というか僕が意識していることが3点あります。

ワンポイントアドバイス
  • 濃いエナメル塗料(例えばフラットブラックなど)はウェザリングでは使わない!
  • 汚しは少しずつ重ねるように施す!
  • 機体は18mもある巨大兵器であることを意識する!

とくに黒に近い色で汚すと一気に汚く、元の色が分からなくなるので注意してくださいね。

というワケでサクッと作るHGザクI完成です!

完成レビューはこちら!

作ったキットはブンドドしないと気が済まない!ポージング付きレビューはこちら!

製作レビュー記事一覧はこちら

U-NEXTで31日間無料トライアル中!今ならガンダム43作品見放題!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次