-
雑食モデラーの模型部屋を紹介!【賃貸アパート1LDKの場合】
模型部屋どんな感じですか? と時々聞かれますので、今回は当ブログ管理人「かず」の模型部屋をご紹介! 散らかっててすまんな! 【1LDKをがっつり使っています】 とり... -
アオシマ 合体 アトランジャー & 穂鷹アトリ キット製作レビュー
アオシマから発売されたロボ×美少女の新シリーズ「新・合体 アトランジャー & 穂鷹アトリ」の組み立てレビューです。 キットのランナー紹介から仮組レビュー、改造... -
アオシマ 合体 アトランジャー & 穂鷹アトリ 全塗装完成レビュー
アオシマ 合体 アトランジャー & 穂鷹アトリ 完成しました! VFガールに続くアオシマ美少女プラモプラモシリーズである合体アトランジャー。 その完成度はいかに!... -
アオシマ 合体 アトランジャー & 穂鷹アトリ 製作記04 最終組み立て
前回の記事でアトリのお肌と顔のフィニッシュをおこないました。 結構かわいくできましたぞ! これにて全てのパーツの塗装が完了しましたので今回は最後の組み立てに入... -
アオシマ 合体 アトランジャー & 穂鷹アトリ 製作記03 アトリの肌、顔の仕上げ
前回の記事でアトランジャーとアトリの外装パーツを塗装しました。 メタリック塗装するとキットが映えるのでいいですね。 今回はアトリのお肌と顔の塗装と仕上げを進め... -
アオシマ 合体 アトランジャー & 穂鷹アトリ 製作記02 アーマー、外装の塗装
前回の投稿でアトリとアトランジャーの組み立てポイントを解説しました。 今回は塗装編!まずはアーマー、外装の塗装をしていきますよ。 今回はメタリック塗装をするぞ... -
瞬間接着剤の劣化原因と見分け方。劣化を防ぐ保管方法。(湿気は大敵)
パーツの組付けから合わせ目消しまで何かと役に立つ瞬間接着剤ですが、あらゆる接着剤の中で最も寿命が短く劣化しやすい接着剤です。 真ん中にいるお前だよ 今回はそん... -
アオシマ 合体 アトランジャー & 穂鷹アトリ 製作記01 組立ポイント解説
前回の記事はキットの仮組品を使ったレビューでした。 今回は仮組したパーツをバラして塗装に向けた作りこみをおこない、製作のポイントをまとめたいと思います。 【今... -
タミヤ 1/12 ヤマハ YZF-R1M キット製作レビュー
タミヤから発売された1/12 ヤマハ YZF-R1Mの製作レビューです。 各部に施したディティールアップや実車のように仕上げる塗装レシピをすべて公開!本製作記を読んでいた... -
アルティメットニッパーは耐久性が低い!?折れない使い方とメンテナンス方法
ゴッドハンド株式会社さんから発売されているアルティメットニッパーをご愛用の方も多いのではないでしょうか? 自分もちょうどアルティメットニッパーが話題になりだし...